
キランソウ(金瘡小草)の花が咲いていました

桜並木の根元にも

美しく咲く草花があります
もりひこ
 
                            
            
                        

赤いヒヤシンスの花と


白いヒヤシンスの花が
バラ園で咲いています
もりひこ

梅林の入口では

フッキソウの花が咲いています

雄花がカタツムリの角のような雄蕊を4本開いています

雌花は下の方で白い雌蕊を2本くるっと回しています
もりひこ
真っ赤に色づくモモ(桃)の花と



白くかすむスモモの花が



梅林の川沿いに咲いています
もりひこ
クロモジ属の花が咲いています
こちらはクロモジの雌花でしょうか



こちらはシロモジの雌花でしょうか



葉が完全に開くまで同定は難しそうです
もりひこ
ユキヤナギの純白の花と



レンギョウの黄金の花が



今から満開を迎える桜並木の下で綾なしています

もりひこ

本格的なサクラの季節がやってきました

このサクラの木はまだ種類が同定されていませんが

美術館ができる前から生えている巨木です
もりひこ