柏(カシワ)の新芽が出てきました

カシワの新芽が出てきました。そして古く黒ずんだ葉がようやく散り始めました。

20140427 柏の新芽が出てきました (1)
カシワの葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないので、
日本では古くから「代々続く」縁起物とされています。

20140427 柏の新芽が出てきました (2)
↑どろだんご広場    ↑カシワの木

新芽が伸びたところから、はらはらと舞い落ちるカシワの枯葉。
遊歩道で繰り広げられる、年に一度の交代劇をご覧になりませんか。

 

そばではボタンが満開です。
20140427 柏の新芽が出てきました (3)
20140427 柏の新芽が出てきました (4)
20140427 柏の新芽が出てきました (5)20140427 柏の新芽が出てきました (6)

20140427 柏の新芽が出てきました (7)
ミツバチがわき目も振らずに蜜を集めていました。

沿道にもいろいろな花が咲いています
20140427 柏の新芽が出てきました (8)
あちらこちらで可憐に広がるシャガの花

20140427 柏の新芽が出てきました (9)
つぎつぎと花開いて枝垂れるヤマブキ

20140427 柏の新芽が出てきました (10)
ツツジやサツキも今から盛りを迎えます

「花と宴」展へは、駐車場と美術館の間にあります「杜の遊歩道」をお楽しみになりながらお越しください。
もりひこ

追伸。もうすぐ5月5日端午の節句。代々途切れないカシワの葉に縁起を担いで柏餅をお供えしますが、カシワの葉が、柏餅にできるほど大きくなるのは旧暦の5月5日、つまり今年でいえば6月2日ごろになります。新芽が見事に成長した姿もぜひ見に来てくださいね。

ピカピカのシャトル

 

こんにちは。ドライブ日和の良い天気。

20140426ピカピカのシャトル

足を伸ばして遠出するのも、家でゆっくりするのも、良いですね。
いつもと違う場所へ行ってみるのも、楽しみですね。

続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む

竹内栖鳳展に向けて

海の見える杜美術館では、今年の11月1日から「生誕150年記念 竹内栖鳳展」を開催いたします。 今は、印刷物に掲載する作品の最後の撮影を行っています。 R0012568(縮小) 当館秘蔵の名品の数々を中心にした、大回顧展になる予定です。 楽しみにしていてください。   もりひこ

ある学芸の一日 ・・・ ワイヤーカートの製作

展示用のワイヤーがぐちゃぐちゃになる。

専用カートは・・・・・1台20万円もする!!!

というわけで、端材を利用してDIY。

201400ある学芸の一日

素人の手作りではございますが (ササイナコトハさておいて)

使い勝手はいいようです。

ワイヤーカート1号、2号 大活躍中!

 

うみひこ

展覧会の一枚 《蘭亭曲水図》塩川文麟

だんだんと暖かくなってきましたね。

遊歩道では桃が花盛りとなってきましたが、美術館に展示してある作品にも、桃の花が咲いているものがあります。
《蘭亭曲水図(らんていきょくすいず)》がそれです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む