続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
「杜の遊歩道」カテゴリーアーカイブ
桜情報④ 満開!!!
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
桜情報③ 春爛漫♪-【海の見える杜美術館】
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
桜情報② 見ごろを迎えています!-【海の見える杜美術館】
桜情報 見ごろを迎えました!
当館の敷地には種類も豊富に数百本の桜が花を咲かせます。
そして標高差や品種の関係で開花する時期が異なり、
長い間その美しさを楽しむことができます。
今日は、駐車場から美術館まで、沿道に添ってご案内いたします。
↓駐車場 一分咲きから五分咲き!


↑ここが駐車場の入口です

駐車場から宮島を見たところ
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
小鳥を追いかけて…【海の見える杜美術館】
杜の遊歩道では可愛らしい小鳥たちにも出会えます!
今日はその小鳥たちを写真におさめようと試みました!
ところが…
警戒心が少し強いようで。。。
撮れた写真はこんな感じです↓


↑2匹仲良く木の実を口移ししていて
とても可愛らしい光景だったのですが、
残念ながらそれは撮れませんでした…
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
桜情報とウグイスの声
夜明けとともに、美術館は鳥たちの声に囲まれます。
今日は遊歩道で収録したウグイスの声をお届けいたします。
再生ボタンを押してください。
再生ボタンが見えない方は、黒いバーの左側にカーソルを持ってきて、指の形に変わったらそこをクリックしてください
それではいっしょにお花の写真もご覧ください
ソメイヨシノの開花宣言。広島は3月25日に出されました。
うみもりは山の中腹にあるので広島市内より少し遅くなると思います。
そこで3月25日の杜の遊歩道の桜のつぼみ情報です。
椿の花も見頃ですので、添えてお届けいたします。

ソメイヨシノのつぼみ


サクラのつぼみ

シダレザクラ

シダレザクラのつぼみ
このシダレザクラのすぐ横にいろいろな椿が花咲いています

ガッコウ

コクホウ

カモホンアミ

アカシガタ
この先に100メートルほど行くと椿の小路があります

椿の小路

ヤブツバキ


名前がわからない・・・
梅林もまだまだお花がいっぱいです


シラタキシダレ
遊歩道はとても広いです。ゆっくり散策しながらお楽しみください。
もりひこ
お花速報はじめました
花と宴展開始から数日経ちました。
日差しがとても暖かく、外を歩けば気分は最高です。この時季は展覧会だけでなく、花いっぱいの遊歩道も是非楽しんでいただきたいです。
ですので…

続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
遊歩道の梅たち〜八分咲き〜【海の見える杜美術館】
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
春の訪れを告げる遊歩道の梅-【海の見える杜美術館】
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む

