の花-2-300x200.jpg)
杜の遊歩道の小川に沿って
の花-3-300x200.jpg)
シャガの花が咲いていました
の花-1-300x200.jpg)
もりひこ
の花-2-300x200.jpg)
杜の遊歩道の小川に沿って
の花-3-300x200.jpg)
シャガの花が咲いていました
の花-1-300x200.jpg)
もりひこ

ヤマブキの花が咲き始めました

大きく広がる花弁が みごとな山吹色に光っていました

色名になるのも納得の鮮やかさです
もりひこ

手前の桜がシダレザクラで 奥の桜はヤエザクラです

ヤエザクラが一気に開花しました

これからヤエザクラの時節です
もりひこ

美術館の入り口の 路面にちりばめられた花

空を仰ぐと 花が雨のように顔に降り注いできました

クロキの巨木がそびえていました

もりひこ

心地の良い季節がやってきました。
遊歩道内では とても気持ちの良い そよ風が吹き
桜が 杜を美事に染め上げています。
桜の蕾みが一斉に花開き 今がいちばんの見ごろを迎えています!
そんな遊歩道の様子を 一部お届けしていきたいと思います。
▼ ▼ ▼
宮島を背景に満開の桜。






道の至る所で鮮やかな風景がひろがっています。

八重紅枝垂れ桜





桜と源平桃の並木は 今年も見応え十分です⤴


ミモザも綺麗な花を咲かせていました。



《梅林》

車道も含め 境内全体が桜一色です!

以上 桜情報をお届けいたしました。
N.T

ジンチョウゲの香りが漂い始めました

これから次々と花開いて

あたりを芳香に包みます
もりひこ

ヒマラヤユキノシタの花が咲いています

とても寒そうな名前ですが

5月ごろまで咲いています
もりひこ

バラ園の

オウゴンヒヨクヒバの輝きが

増しています
もりひこ