ドウダンツツジ(灯台躑躅)の花が咲いています
その名の由来「結び灯台」そっくりの枝ぶりですね
左奥の島影は宮島(厳島)です
もりひこ
ドウダンツツジ(灯台躑躅)の花が咲いています
その名の由来「結び灯台」そっくりの枝ぶりですね
左奥の島影は宮島(厳島)です
もりひこ
ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)の花が咲いています
大きく華やかな花です
もりひこ
自生しているフジ(藤)の花が
野性味豊かに咲き誇っています
駐車場の少し手前の崖の上です
もりひこ
美術館から宮島にむかって 鯉幟がはためいています
人がすっぽり入ってしまうほど大きな鯉です
もりひこ
フデリンドウの花を見つけました
竹林の苔の間から伸びていました
もりひこ
杜の遊歩道の小川に沿って
シャガの花が咲いていました
もりひこ
ヤマブキの花が咲き始めました
大きく広がる花弁が みごとな山吹色に光っていました
色名になるのも納得の鮮やかさです
もりひこ