
美術館から宮島にむかって 鯉幟がはためいています

人がすっぽり入ってしまうほど大きな鯉です
もりひこ

美術館から宮島にむかって 鯉幟がはためいています

人がすっぽり入ってしまうほど大きな鯉です
もりひこ
の花-3-300x200.jpg)
フデリンドウの花を見つけました
の花-2-300x200.jpg)
竹林の苔の間から伸びていました
の花-1-300x200.jpg)
もりひこ
の花-2-300x200.jpg)
杜の遊歩道の小川に沿って
の花-3-300x200.jpg)
シャガの花が咲いていました
の花-1-300x200.jpg)
もりひこ

ヤマブキの花が咲き始めました

大きく広がる花弁が みごとな山吹色に光っていました

色名になるのも納得の鮮やかさです
もりひこ

手前の桜がシダレザクラで 奥の桜はヤエザクラです

ヤエザクラが一気に開花しました

これからヤエザクラの時節です
もりひこ

美術館の入り口の 路面にちりばめられた花

空を仰ぐと 花が雨のように顔に降り注いできました

クロキの巨木がそびえていました

もりひこ

ジンチョウゲの香りが漂い始めました

これから次々と花開いて

あたりを芳香に包みます
もりひこ

ヒマラヤユキノシタの花が咲いています

とても寒そうな名前ですが

5月ごろまで咲いています
もりひこ