バラ園の入り口で、アツバキミガヨランが咲きはじめました。

この花の名前を漢字で書くと「厚葉君が代蘭」。明治時代に日本にやってきました。
一年じゅう青々とした肉厚の葉を茂らせ、長いあいだ花を咲かせる様子からこのようなおめでたい名前になったそうです。

背の高い花茎いっぱいに釣り鐘状の白花をつける姿がほんとうにあでやかです。

もりひこ
バラ園の入り口で、アツバキミガヨランが咲きはじめました。

この花の名前を漢字で書くと「厚葉君が代蘭」。明治時代に日本にやってきました。
一年じゅう青々とした肉厚の葉を茂らせ、長いあいだ花を咲かせる様子からこのようなおめでたい名前になったそうです。

背の高い花茎いっぱいに釣り鐘状の白花をつける姿がほんとうにあでやかです。

もりひこ